1/3

沈香木 彫り 関羽像 (高さ約22.5cm) 【 風水グッズ 開運グッズ 幸運の置物 】 武神 受験 合格祈願 学業成就 商売繁盛 ☆ 金運グッズ

¥99,000 税込

残り1点

この商品は送料無料です。

武神といわれ一騎当千の強さを持つといわれたち中国三国志時代の武将・ 関雲長 (関羽)が、悠然と立つ姿の置物です。
別名・美髯公(びぜんこう)と云われた所以の美しいヒゲも表現され、勇ましい姿がより引き立っております。

関羽公の置物は、関羽公が武力だけでなく、ビジネスの才を発揮し、学業の面でも勤勉で知略に長けたことから、勝負運・金運を向上し、ビジネス運や商売繁盛、学力向上を導いてくれると云われております。

商売繁盛、金運財運アップ、学業成就に最適であると云われております。
また財と共に入って来てしまうと云われる邪気を関羽雲長の武将パワーで斬り付け、葬ってくれるといわれています。

<沈香木とは>
沈香(じんこう、正しくは沈水香木(じんすいこうぼく))、代表的な香木の一つです。内部に樹脂を分泌することで、比重が重くなり水に沈むことからその名前がつきました。
東大寺正倉院宝物の中には長さ156cm、最大径43cm、重さ11.6kgという巨大な香木・黄熟香が存在し、これは鎌倉時代以前に日本に入ってきたと見られており、以後、権力者たちがこれを切り取り、足利義政・織田信長・明治天皇の3人は切り取りとったと記録が残っているそうです。特に信長は、東大寺の記録によれば1寸四方2個を切り取ったとされており、大変その香りを気に入っていたと思われます。

■ 関羽グッズの置き場所 ■

★関羽はどんな殺気も吸い込む強い力と保護があると云われ、家に入っている悪気を抑えるために正面玄関に面して置いてください。
★仕事での良いパワーと状態を保つために、仕事で座る場所の後ろに置いてください。この位置はマネージャ、リーダー、経営者、および政治家に最適です。
★事務所や店の入口に置いておくと、トラブルに対する防御となります。
★関羽をオフィスに置き、従業員の忠誠を促進して、順風満帆を祈願します。関羽の置物は、従業員の統一、忠誠、および正直さを促進するために動いてくれると云われております。
★風水では、龍亀(ロングイ)や貔貅(ヒキュウ)を一緒に置いたり、関羽像の下に古銭を敷くことも財運増強の効果があり、 更に商売繁盛し事業も発展するといわれています。
※ 関羽は寝室や台所に置くのには、向いておりません。

主な商品の特徴・用途
 開運グッズ・幸運グッズ、縁起物の置物として
 新規事業を始める方、新しいことに挑戦する方に

<材質>沈香木 (別名:沈木、正式名称:沈水香木)
<サイズ>
本体 横幅約7.0cm×奥行約6.5cm×高さ約22.5cm
青龍偃月刀 長さ約27.5cm

※写真と実物の色に若干の差異がある場合がございます。予めご了承下さい。

商品をアプリでお気に入り
  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥99,000 税込

送料無料

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      その他の商品